大相撲三月場所 ここにきて大阪ではこの冬の最低気温を記録するなど、寒い日が続いておりましたが、ちらほらと梅の開花を目にするようになり、大阪にも春の足音が聞こえてまいりました。 大阪の春といえばやはり大相撲三月場所。 新型コロナウィルスの…続きを読む
村瀬先生のぶらり歴史歩き 2月17日空堀店で、eo光チャンネル「村瀬先生のぶらり歴史歩き」の収録がありました。 《村瀬先生のぶらり歴史歩き》という番組とは 大手予備校・東進ハイスクールの人気講師・村瀬先生が、古地図片手に今と昔の街を見比べながらぶ…続きを読む
留学生へのリモート授業 (空堀商店街から) 先日ご近所のお屋敷再生複合ショップ練の中で「もじとあそぶ雑貨店 凸凹ことのは舎」の林様よりお声掛けいただき、学校法人長沼スクールの留学生の生徒さんたちを対象としたリモート体験授業への協力依頼がありました。 中央市場の臨時…続きを読む
大阪市「買い物応援キャンペーン」 大阪市では2021年12月1日(水)から12月31日(金)まで《買い物応援キャンペーン》を実施されます。 空堀商店街の丸与でも感染防止対策し大阪府発行の感染防止ステッカーも数ヶ月前に取得済みで、キャンペーン対象店舗になっ…続きを読む
第2回 空堀音楽祭 11月7日(日)は新型コロナの影響で久しぶりの空堀商店街でのイベント 第2回空堀音楽祭が催されます。 かつお節の丸与に隣接した丸与ホールでも11時から16時までいろいろなジャンルの音楽を楽しめます。 このイベントは大阪市…続きを読む
株式会社TOKIO 国分太一さん まん延防止等重点措置 先日フジテレビさんより連絡があり、TOKIO(トキオ)の国分太一さんが4月5日(月)に大阪市中央区谷町6丁目空堀商店街の丸与にテレビ番組のロケ来ることになっておりました。 しかし、4月5日より大阪府・兵庫県に「まん延防止…続きを読む
芦屋市制80周年 芦屋の学校給食が映画に 兵庫県の芦屋市の学校給食が映画になります。 芦屋市といえば個人的に十数年前よりたびたび小学校で食育授業を行っていて縁があります。 制作を行うにあたり鰹節削り器ならびに本枯れ節の協力の要請をいただき、本日撮影現場へ訪問して…続きを読む
毛釣り節? 先日、友人より毛釣り節って何?って聞かれました。 毛釣り節? 友人は関西で人気の長寿番組 MBS毎日放送「ちちんぷいぷい」が3月で終了すると聞き、以前私が出演したことを思い出してネットで検索してみたそうです。 するとロケ…続きを読む
ボラほり商店街(空堀商店街でボランティア活動をPRするイベント) 2020年11月15日(日)は空堀商店街が再び“ボラほり商店街”になります。 情報発信したいボランティアグループや市民活動団体と、ボランティアをしたい人とを結ぶボランティア出会いの場となります。 かつおぶし丸与の丸与ホー…続きを読む
FM802 UPBEAT! FM802 DJ の加藤真樹子さん`が本日来店され、鰹節についての取材をうけました。 来週は一週間かけてカツオについてお話されるそうで、その中で鰹節にも興味をもってくださって丸与に来店いただきました。 今日の取材の内容…続きを読む