かつおぶし 鰹節 かつお節 宗田節 本節厚削り 花かつお 製造・販売 【丸与】スタッフブログ
2012.02.01 カナダ人来日の巻
本日、私の家族が以前にお世話になったカナダ人の家族が来日して来ました。

日本の文化に大変興味を持っておられて、USJやキタやミナミには全く興味がなく歴史的なものにすごく関心を示していました。空堀の丸与に招待した時には子供たちは鰹節の手削りも体験。
来日されていたのはウィークデイで私は仕事の合間に空港への送り迎い、仕事が終わってからいろいろな場所に連れて行ってあげました。
私の知り合いのお茶屋さんでは正式な緑茶の飲み方を教わり、試飲した時はとても喜んでいただけました。
大阪城や大阪歴史博物館もすごく楽しかったそうです。

節分の日には私が鬼になって子供たちにおもいっきり豆を投げつけられました。(外国の子供は加減がわからないんかなぁ~)

全員で恵方巻を北北西の方を向いてガブリ!
ファミリーにとてもお味噌汁を気に入ってもらえたので、丸与の削り節プレゼントしてダシの取り方をレクチャー。 パパさんは料理好きで熱心にメモをしてました。

外国の方にも削り節で取ったダシのうま味はしっかり感じてもらえた!UMAMIは世界共通だと実感しました。

本枯れ節と削り器・花かつお・削り節・緑茶・茶器・お菓子などをお土産に持って帰っていただきました。
私も家族も頑張って接待しましたけど、カナダには国ができて歴史が浅いということもあるのか、歴史的な質問を多くされました。改めて私も日本人・大阪人として知っておくことが必要だなぁ~と再確認いたしました。

投稿者 鰹節 丸与 (17:51) | PermaLink
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリアーカイブ
最新の記事
月次アーカイブ
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月

